2009年01月25日
函館旅行 vol3
どーも!どーも!魔術師です!!
昨日は結構な雪がほぼ一日降りました
今日はラストですね!vol3として・・・・・
函館旅行での魔術師のアクシデントを伝えたいと思います
――――――――――――――――――――――――――
①行の飛行機内
「ヤッベェよ!空とんでるよ!霞ヶ浦が見えるし!!」
心の中でおおはしゃぎな魔術師君・・・・とその時!
「ッググヮ
み、耳が・・・・・」
飛行機の急上昇で耳が痛くなってしまいました
END
②トイレにて
「あ~腹痛てェ~
」
「トントン
(っち入ってるか)」
「トントン
(っち入ってるか)」
「トントン
(っち入ってるか)」
「トントン
(っち入ってるか)」
「トントン
(っち入ってるか)」
「って空きなし!?」
あとはみなさんのご想像にお任せしますが・・・・

END
③カニを食べる時
「っく、食いずら
」
END
④函館山からの夜景
「









」
END
⑤帰りの飛行機内で
「み、耳がぁぁぁあああああ
」
END
―――――――――――――――――――――――――――
どうでしたか?特に手抜きはしてませんがw(ぇ
まあとにかく楽しかったということで
来年も行きたいモンですなぁ~
今度は手前の青森にいこう!
その前に修学旅行がありますね


では中途半端ですがまた会いましょう!
BYEBYE!!
昨日は結構な雪がほぼ一日降りました

今日はラストですね!vol3として・・・・・
函館旅行での魔術師のアクシデントを伝えたいと思います

――――――――――――――――――――――――――
①行の飛行機内
「ヤッベェよ!空とんでるよ!霞ヶ浦が見えるし!!」
心の中でおおはしゃぎな魔術師君・・・・とその時!
「ッググヮ

飛行機の急上昇で耳が痛くなってしまいました
END
②トイレにて
「あ~腹痛てェ~

「トントン

「トントン

「トントン

「トントン

「トントン

「って空きなし!?」
あとはみなさんのご想像にお任せしますが・・・・


END
③カニを食べる時
「っく、食いずら

END
④函館山からの夜景
「











END
⑤帰りの飛行機内で
「み、耳がぁぁぁあああああ

END
END!!
―――――――――――――――――――――――――――
どうでしたか?特に手抜きはしてませんがw(ぇ
まあとにかく楽しかったということで

来年も行きたいモンですなぁ~
今度は手前の青森にいこう!

その前に修学旅行がありますね



では中途半端ですがまた会いましょう!
BYEBYE!!
2009年01月20日
函館旅行 vol2
こんばんわ~魔術師で~す(^ヮ^)
何故かテンションが高いんだけど気にせず・・・・
今日は2回目ですね
じゃあ2日目の内容をかきます
―――――――――――――――――――――――――――
朝はふつーに起きてふつーに食ってふつーにチェックアウト
しかし・・・・・・・・外を見たら・・・・・

















が・・・・・・降ってて・・・・・・
しかも気温はマイナス11.3℃
みなさん・・・・マイナス11.3℃とは・・・・
まあそこはおいといて・・・・・・・・
赤レンガ倉庫に行って・・・・・
教会行って・・・・・
朝市
いってカニ
かった!!
値切ったよ僕!!5000円を3500円に
そんなこんなで帰省の時間となり・・・・・・
JALの準小型
に乗りました
それで離陸の時・・・・・・
体がグーンってきてピャーってきてグッフォってきて・・・
そしてそして着陸の時・・・・・・
これは僕もビビりました
だって車体が
栗祐機勤吉便器擂津雲個股歯狆壺模試歯幡菰嫌嫌℃ー喪
・・・・・わかった?まあどーでもいいけど
それできた時と同じように電車で帰りました
―――――――――――――――――――――――――――
そういうことです
今度はvol3として・・・・・・
何か考えておくんでお楽しみに
じゃあまたね
何故かテンションが高いんだけど気にせず・・・・
今日は2回目ですね

じゃあ2日目の内容をかきます
―――――――――――――――――――――――――――
朝はふつーに起きてふつーに食ってふつーにチェックアウト
しかし・・・・・・・・外を見たら・・・・・

















が・・・・・・降ってて・・・・・・
しかも気温はマイナス11.3℃

みなさん・・・・マイナス11.3℃とは・・・・
まあそこはおいといて・・・・・・・・
赤レンガ倉庫に行って・・・・・
教会行って・・・・・
朝市


値切ったよ僕!!5000円を3500円に

そんなこんなで帰省の時間となり・・・・・・
JALの準小型


それで離陸の時・・・・・・
体がグーンってきてピャーってきてグッフォってきて・・・
そしてそして着陸の時・・・・・・
これは僕もビビりました

だって車体が

栗祐機勤吉便器擂津雲個股歯狆壺模試歯幡菰嫌嫌℃ー喪

・・・・・わかった?まあどーでもいいけど

それできた時と同じように電車で帰りました

―――――――――――――――――――――――――――
そういうことです
今度はvol3として・・・・・・
何か考えておくんでお楽しみに

じゃあまたね

2009年01月18日
函館旅行 vol1
こんにちは。魔術師です
無事帰ってきました
じゃあ何をしたのか話しますね


今回はvol1~3まであります。
今日はまずvol1として旅行初日を話します。
――――――――――――――――――――――――――
羽田空港までは・・・・・
スーパーひたち
山手線
東京モノレール
の順で行きました
そして、A.M10:20にANA853便に乗り
A.M11:40に函館に着陸しました
機内から下を見ると、霞ヶ浦全体を見下ろせました
また、東北の上空を通ると
雲の中に入り、機体が揺れました
函館空港を出ると、一面

気温は(持ってきた温度計)マイナス6.4℃
水戸は同時8.3℃だったので差は14.7℃ww
積雪は34㌢
でした
その後、ラーメンを・・・・ん?
「ラーメン、つけめん、僕、イケメン!OK~」
・・・・・・・・・・・・狩野英○さんでした。
まあそこはスルーして、ラーメンを食べました
んで、箱館戦争・・・・・通称戊辰戦争の跡地・・・・・
五稜郭に行きました
大きかったですよ
雪で大変だったけどw
またお土産を買いました。
一旦ホテルにチェックインして・・・・
函館山に登って夜景をみました


画面の前のくずもち!海栗!・・・・・そして悦子!
彼女ができたらココに連れて行くんだ!!
後悔はしないぞ?絶対
断言する
さあくずもち!海栗!・・・・・え~と悦子!
20歳超えたら函館は行けない距離ではないぞ?
是非!行ってみてください!本当にきれいです


――――――――――――――――――――――――――
おっと1日目はここで終わりですね。
どうでしたか?感想を聞かせてください!
内容によってはお土産が変わるかも!?ww
では次回のvol2をお楽しみに~じゃね。。。
無事帰ってきました

じゃあ何をしたのか話しますね



今回はvol1~3まであります。
今日はまずvol1として旅行初日を話します。
――――――――――――――――――――――――――
羽田空港までは・・・・・
スーパーひたち


の順で行きました

そして、A.M10:20にANA853便に乗り

A.M11:40に函館に着陸しました
機内から下を見ると、霞ヶ浦全体を見下ろせました

また、東北の上空を通ると


函館空港を出ると、一面


気温は(持ってきた温度計)マイナス6.4℃

水戸は同時8.3℃だったので差は14.7℃ww
積雪は34㌢

その後、ラーメンを・・・・ん?
「ラーメン、つけめん、僕、イケメン!OK~」
・・・・・・・・・・・・狩野英○さんでした。
まあそこはスルーして、ラーメンを食べました
んで、箱館戦争・・・・・通称戊辰戦争の跡地・・・・・
五稜郭に行きました
大きかったですよ


またお土産を買いました。
一旦ホテルにチェックインして・・・・
函館山に登って夜景をみました



画面の前のくずもち!海栗!・・・・・そして悦子!
彼女ができたらココに連れて行くんだ!!

後悔はしないぞ?絶対

さあくずもち!海栗!・・・・・え~と悦子!
20歳超えたら函館は行けない距離ではないぞ?
是非!行ってみてください!本当にきれいです



――――――――――――――――――――――――――
おっと1日目はここで終わりですね。
どうでしたか?感想を聞かせてください!
内容によってはお土産が変わるかも!?ww
では次回のvol2をお楽しみに~じゃね。。。
2009年01月15日
実は・・・・逝ってきます
こんばんわ魔術師です
実は明日・・・・・
はい・・・・・行ってきます
明日は学校やすみなんだね~
ありがトゥ
(オードリー的に?w)
それで北海道・函館に行ってくるわけ
予報では明日真冬日
とか!
画面の前の皆さん!!(葛餅・悦子・DC)
お土産待っとけ!!
余裕があれば「物」なければ「食」関係で勘弁
じゃあね!よい週末を~
実は明日・・・・・
逝ってきます!!
はい・・・・・行ってきます

明日は学校やすみなんだね~
ありがトゥ

それで北海道・函館に行ってくるわけ

予報では明日真冬日

画面の前の皆さん!!(葛餅・悦子・DC)
お土産待っとけ!!
余裕があれば「物」なければ「食」関係で勘弁

じゃあね!よい週末を~
2009年01月14日
最近寒くないッすか!?
最近牛乳を4杯飲む。 どーも魔術師です。
今日はまずあのことから・・・・・
実力テストの話しましたよね?
そんで・・・・・
自分でも今回は最悪だということは承知してたのだが・・・
今日僕は本当にヤヴァイことを知った・・・・・・
というのも今日のある会話で・・・・
―――――――――――――――――――――――――
魔術師 「あーあ。今回僕合計○○5点だった
」
魔術師 「ねーね!○○~。合計何点?」
「ヤバ~イ」
魔術師 「何点?」
「ピーピー点(僕より遥か上)」
魔術師 「ふ~ん。(ちょっと悔しい魔術師君)」
魔術師 「ねねー。○○~。何点?」
「ピーピー点」
魔術師 「・・・・・。(嫌な予感の魔術師君)」
魔術師 「おい!何点だ?お前も!君は?」
その後魔術師は6人の友達に聞いた・・・・・
魔術師 「ノーーーーーーン(゜д゜|||) 」
――――――――――――――――――――――――――
もう終わりました!!
もうやだ!!
学年末頑張るよ!!
だからもう何も言わないでーーー!!
え?何も言ってないって?
・・・・・・・・・・でも何も言わないでーーー!!
今日はまずあのことから・・・・・
実力テストの話しましたよね?
そんで・・・・・
自分でも今回は最悪だということは承知してたのだが・・・
今日僕は本当にヤヴァイことを知った・・・・・・
というのも今日のある会話で・・・・
―――――――――――――――――――――――――
魔術師 「あーあ。今回僕合計○○5点だった


魔術師 「ねーね!○○~。合計何点?」

魔術師 「何点?」

魔術師 「ふ~ん。(ちょっと悔しい魔術師君)」
魔術師 「ねねー。○○~。何点?」

魔術師 「・・・・・。(嫌な予感の魔術師君)」
魔術師 「おい!何点だ?お前も!君は?」
その後魔術師は6人の友達に聞いた・・・・・
魔術師 「ノーーーーーーン(゜д゜|||) 」
――――――――――――――――――――――――――
もう終わりました!!
もうやだ!!
学年末頑張るよ!!
だからもう何も言わないでーーー!!
え?何も言ってないって?
・・・・・・・・・・でも何も言わないでーーー!!
2009年01月10日
2009年01月05日
明けた~
みなさん!!
明けましておめでとうございます!
今年最初の記事となりました
お正月の3が日を紹介しましょう・・・・
1月1日
・元朝参り
いっぱい人がいました!
おみくじは・・・・・大吉!!
これで3年連続の大吉で~す(-ヮ-)V
・午後はテレビ!
録画しといた「ガキ使」を全部(5時間程度)いとことみました
山崎vsモリマンは白熱!!そして爆笑!!
タルタルソースに顔突っ込んだのはウケたねww
スイカはもったいないような・・・・・・
ダンスしながらの戦いはチャンスなのに・・・
そんなこんなで過ごしました・・・
1月2日
・いとこ会
・・・はい「いとこ会」です。。。
10時から20時までやりました
1月3日
・いとこ会
・・・・・またまた「いとこ会」です。。。
ええ。昨日とは違いますよ。
昨日は「父方」。この日は「母方」。
9時から19時まで行いました


さて。3が日の経過を伝えたところで・・・
お年玉!!








今年は○.9万円程頂ますた!!
いとこが多い=大人が多い=お年玉
この法則が成り立ったのだ
いいですね~お正月は
続きまして・・・・・
年賀状


小学校の友達から想定外の量
僕も力をいれましたよ~!!
「くずもち君」とか「悦子君」もお分かりの通り・・・
結構の長文
・・・だったでしょ!?
来年はイラストも自分で書こうと思ってます
そんなこんなで今年の年賀状は・・・・・
その中の7割は小学校の人から・・・・
なんか感動\(
_
)/
友達とは言葉では言い表わせない・・・・
・・・・・・・・人たちですね
じゃあ今日はこの辺で
明けましておめでとうございます!
今年最初の記事となりました
お正月の3が日を紹介しましょう・・・・
1月1日
・元朝参り
いっぱい人がいました!
おみくじは・・・・・大吉!!
これで3年連続の大吉で~す(-ヮ-)V
・午後はテレビ!
録画しといた「ガキ使」を全部(5時間程度)いとことみました
山崎vsモリマンは白熱!!そして爆笑!!
タルタルソースに顔突っ込んだのはウケたねww
スイカはもったいないような・・・・・・
ダンスしながらの戦いはチャンスなのに・・・
そんなこんなで過ごしました・・・
1月2日
・いとこ会
・・・はい「いとこ会」です。。。
10時から20時までやりました

1月3日
・いとこ会
・・・・・またまた「いとこ会」です。。。
ええ。昨日とは違いますよ。
昨日は「父方」。この日は「母方」。
9時から19時まで行いました



さて。3が日の経過を伝えたところで・・・
お年玉!!









今年は○.9万円程頂ますた!!
いとこが多い=大人が多い=お年玉
この法則が成り立ったのだ

いいですね~お正月は

続きまして・・・・・
年賀状



小学校の友達から想定外の量

僕も力をいれましたよ~!!
「くずもち君」とか「悦子君」もお分かりの通り・・・
結構の長文

来年はイラストも自分で書こうと思ってます

そんなこんなで今年の年賀状は・・・・・
50枚超!!
その中の7割は小学校の人から・・・・
なんか感動\(


友達とは言葉では言い表わせない・・・・
・・・・・・・・人たちですね

じゃあ今日はこの辺で
